突然ですが、火鍋が好きです。(どーーーん)
2年前に香港で初めて火鍋を食べて、
「何だこのおいしい鍋は?!
辛いもの好きにはたまらんじゃないか!!
そして、めっちゃビールに合う!!!」
と、衝撃を受けたのが始まりです。
年の瀬も迫り、今年やり残したことはないかと考えたところ、
「あ、火鍋食べてない。」
と思い至り、せっかくなので横浜の中華街にある有名店を予約しました!
京華楼(元町・中華街)
みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩5~6分ほど。
中華街の真ん中にあるこちらのお店は、食べログ先生でも高得点の人気店。
四川料理の名店らしいです。
京華楼(元町・中華街)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14001178/
土曜日の19時に予約。
時間ぴったりにお店に着くと、店内はほぼ満席!
2階にも席があるようで、入口正面に階段がありました。
私たちは1階の角席へ。
予約のときに火鍋を食べたい旨を伝えておいたので、
テーブル上にはコンロをセットしておいてくれました。
さてさて、とりあえず、ビールで乾杯ですな。
中華料理屋さんに来たからには、やはり青島ビールです。
こちらでは、ミニビンでの提供。
乙です。
メニュー
火鍋を求めてやって来たわけではあるのですが、
ドリンクメニューに書かれた
「ビールにぴったりお勧め料理」
にすぐ引っかかり、
「蒸し鶏の特製ソース掛け」をオーダー!
簡単な客だ。メニュー表の目論見に引っかかってしまった。やるな、京華楼。
とりあえず、フードメニューにも目を通してみよう。
ふむふむ。
「…2、3品頼んで、つまみながら火鍋食べる?」
「そ、そうだね…(じゅるり)。」
と、いうことで、オーダーです。
旨辛四川料理!
オーダーしたのはこちら。
「蒸し鶏の特製ソース掛け」
先ほど、ドリンクメニューで見事にお店側の戦略に引っかかった品です。
ひゃー!もう見た目が辛そう!!たまらん!
鶏肉のうまみと、ピリ辛のタレがベストマッチです。
「空心菜のニンニク炒め」
鉄板。
豆苗炒めと悩みましたが、それが家でも出来ちゃうからこっちに。
これは辛くないですが、にんにくの風味でビールが進む一品です。
「麻辣スペアリブ」
いや、これね、やばいですよ。
こちらを訪れたら、必ず食べた方が良い。
食べ応え抜群!!!
そして、ソースがおいしすぎます。
たっぷりのネギと、あと何なんだろう、これ。←
ニンニクと唐辛子?かな?ピリ辛。
これは、何にかけてもおいしいやつです。
口の周りを真っ赤にしながら食べました。
写真は取らなかったのですが、麻婆豆腐も注文。
これも鉄板ですね。辛くておいしいです。
どれもこれも、ビールが進む!!!!
の、ですが。
今回は紹興酒にチャレンジしてみました!
紹興酒、実は飲まず嫌いで…
あのあまーーーーい香りと度数がきつくて避けてきました。
が、ここのはあったのです。
そう、「ドラゴンハイボール」が!
紹興酒の炭酸割りです!
初めて飲んだ!
お、おいしい…!!!
甘みはあるのですが、何ていうか香りは甘いけど、味は甘ったるくない。
そして炭酸ですっきり。
飲みやすい。
紹興酒、おいしいやないけ。
余談ですが、
ここでハマってしまい、自宅にも買って帰りました。笑
ドラゴンハイボールを追加しながら、私たちは気付きました。
どの料理も、ボリュームすごくね…?
と。
そうなのです。
二人で訪れていた私たちは、なんと火鍋に辿りつく前に満腹になってしまったのです。
と、いうことで、今回は本来の目的であった火鍋はお預けに。笑
中華は、四人くらいで分けて食べるのがちょうどいいね!
結局完食出来ずに、麻婆豆腐とスペアリブをお持ち帰りさせてもらい、
翌日おいしく頂きました。
今度は火鍋オンリーにします。
ブログランキング参加してます(・ω・)ノ
ポチリクリックお願いします!
こめこリコメンド【最強二日酔い対策アイテム】
![]() |
琉球 酒豪伝説10袋セット(計60包)【送料無料】【あす楽】 価格:6,500円 |